BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 何年ぶりかに怒りを相手にぶつけたお話

何年ぶりかに怒りを相手にぶつけたお話

感情のベクトルを、相手ではなく自分に向けられるようになって早数年。気持ちの因数分解が出来ると、負の感情をそのまま誰かにぶつけることが無くなります。他者との摩擦が無い生活を送っていると、自然と周りもそういった人が集まってくる。

平和な人間関係って本当に築けるんだ!と、昔の自分がいかに自ら争いのタネを撒いていたかなんて思い出していた最近。

出ました。

まぁまぁな怒りの感情が。

息子の進学に伴い、先日関東の方へ引っ越しをした時のことです。引っ越しの翌朝「スマホのパスコードが分からないから開けない」と息子。

?え??と聞き返すと、これまでしてなかったパスコードを昨夜設定したけど、朝起きたら番号を忘れた、と。しかもその数字はスマホのメモにしてしまったとのこと。

救済処置を調べた所、モバイルデータ通信をOFFにしている為出来ない。パソコンがあれば初期化できるけど、パソコンが無い。

さてどうしよう?

困り果てて、その日に来店予約が取れるソフトバンクを探し助けを求めましたが、パスコードに関してはどうにもできないらしく、Apple Storeへ行くしか無いとのこと。

それでも運の良いことに、その日に来店予約が取れるApple Storeが見つかりました。聞けば3月の初旬にその日に予約が取れるなんて奇跡らしい。ありがたや〜

夕方予約時間になりApple Storeへ行ってきました。スタッフの方からサクサク処理をしてもらう中「なんで急にパスコード設定しようとしたのー?」と訊かれ「一人暮らしを始めるにあたり、防犯意識に目覚めたみたいで」と答える私の横で息子がボソッと発言。

「ちがう。。。お母さんにケータイ見られたらヤだから。。。」

これが耳に入った瞬間カッチーーーーン。

「はぁ!?!?私、人のケータイ、一回も見た事ない。そんな見るような人間に思われてるん!?」

怒りの形相で速攻で言い返し(笑)

久々。

ほんっとうに久々に昔の私に戻りました。シャドウ出まくってますね〜。言い返した瞬間アタマでは処理の仕方が間違えてることは分かっても止まりません。

「ちょっとお手洗いお借りしてくる」

トイレに行って水を流しながら吐き出しです。

はーもー意味わからん!

そんな人間に思われてるとかショック!

てかどれだけ迷惑かけてるか分かってないやろ!

ま〜出るわ出るわ。

分かってるんです。

息子に対して怒っているのでは無い事。息子を通して、自分の中の傷が疼いているだけだという事。

あらかた吐き出して最後に出てきた本音は

「私だって親からお金出して欲しかった」

でした。

え???全く想像していなかった本音に自分でもビックリ!

そう。ずーーーっと羨ましかった。長女の進学の時も、今回の息子の進学も。今回疼いた傷は、中学・高校の時の私。

親から「うちはお金が無いから進学は無理。高校出たら働いて」と言われて傷ついた私でした。

本当は薬剤師になりたかった。大学に行きたかった。「お金のことなんか気にせんで好きな道に進みなさい」って言われたかった。応援されたかった。

ずっと蓋をしていたその気持ち(傷)が、今回息子の進学と引っ越しでお金を支払うたびに羨ましくて疼いていたのに気づかなかった。

それが爆発しました。

毎回、本音が出るたびにキッカケとはかけ離れ過ぎて驚きますが、やはりそこに辿り着くとスコーンと肚に落ちるので「これを出す為かぁ」と納得せざるを得ません。

いかに自分が自分の気持ちを決めつけているかも良くわかります。

トイレから戻り、スッキリした私は息子に事情を説明。息子から「そんな意味で言ってないのに怒り出したから。。。」と言われ、改めて感情を相手にぶつけるのは何も解決しないことを痛感しました🙃

相手の言動の受け取り方は

自分の中の観念次第。

やれやれです。

そんなこんなで引っ越しは無事に終わりました。その時のご予約のお客様皆様、急遽別日へのご変更を本当にありがとうございました

ただでさえ色々なモノが噴き出る3月。もし怒りや落ち込みがあったらチャンスですよ!

🐨息子の引越しの翌週にシドニー行き、と中々ハードスケジュールですが相変わらず元気です♬

マンリービーチにて

関連記事